若手職員からのメッセージ261
大切なことをたくさん学ばせていただける、人として成長できる素晴らしい仕事です
Weekly福祉の星 高田さん(株式会社 都会メディカルケアシステム)
家庭環境や父親の病気を通して、家族に向き合えなかったことを後悔したので思いに報いるためにも、この仕事を勉強したいと思いました。もう一つは、当時、父親が通っていたデイケアの職員と父親との関係を見て、私もこの人みたいになりたいと思ったからです。
「相手の立場になって考えること」をよく言われます。
どうしていいのか分からず、困っている利用者さんがいます。その利用者さんの事を真剣に思い、悩み、考え、接する中で、その方の思いに寄り添えた時や利用者さんの笑顔が見られ時に心から良かったと思えます。
働き始めたころ、現場で大きなミスをしてしまった時、仕事をするのが怖くなり辞めたいと思ったこともあります。“人の命を預かっている”という重みを再認識し「また、一緒に頑張ろう」と先輩から励まして頂き、色々なことに挑戦させて頂きました。チャンスを与えて頂ける職場環境に感謝しています。
はじめは“人のために”と思い仕事をしていました。「ありがとう」と言ってもらえるように。でも、いつの間にか、私自身が「ありがとうございます」と自然にいつも言っているような気がします。大切なことをたくさん学ばせて頂いていることに気づきました。もちろん、楽な仕事ではありませんが、テレビニュース等で見る悲惨な出来事もあるが、真心こめて誠実に働いている人も沢山います。私は、人として、とても成長できる素晴らしい仕事だと思います。