若手職員からのメッセージ438
未経験の方でも挑戦する気持ちがあれば大丈夫
Weekly福祉の星 岡田さん(社会福祉法人 美郷会)
※法人情報はこちらからご覧ください福祉の仕事を選んだきっかけは?

祖母と二人暮らしをしていて、面倒をみてもらいながら一般大学にてマーケティングを学んでいました。その祖母がアルツハイマー型認知症を患い、生活支援が必要となりヘルパーさんが自宅に来るようになりました。ヘルパーさんの親身な接し方や介護技術、活き活きした姿に憧れを抱き、介護の仕事に就くことを決めました。
福祉の仕事で感じるやりがいは?

入職当初は自立支援の知識のない私は利用者さんに貢献できませんでした。 素晴らしい上司や先輩方にアドバイスをもらいながら、オムツをしていた人が不要になったり、食欲のなかった人が食事の喜びを感じられるようになった出来事に関われて、利用者は表情も明るくなり感謝の言葉をいただいた時、とてもやりがいを感じました。
今までに一番心に残っている出来事は?

はじめて利用者との別れの場面に立ち会った時(看取り) ご家族にも「お母さんの最後がここで良かったです。」と言っていただいたことがとても印象深いです。
これから福祉業界での就職を目指す方へのメッセージ

私は無資格で福祉業界に入職しました。当時はこんな自分も務まるのか不安も大きかったですが、未経験の職員用のオリエンテーションや研修をはじめ、教育プログラムが充実しています。私の部署は外出イベントなども多く企画して、楽しく笑顔の多い職場です。未経験の方でも挑戦する気持ちがあれば大丈夫なので、一緒に頑張りましょう!