若手職員からのメッセージ491
様々な人生を送ってこられた方との関わりは、教わることがとても多く、この仕事を選んだからこそできる経験だと思います。
Weekly福祉の星 松野さん(京都生活協同組合)
※法人情報はこちらからご覧ください福祉の仕事を選んだきっかけは?

祖母と一緒に過ごしていた間、私の母親代わりをしてくれていました。その祖母に何かしてあげられることがないかと、福祉系の学校に進みましたがお礼ができないまま別れてしまいました。 祖母にできなかったことを、他の高齢者の方にさせていただこうと思い、福祉の仕事を選びました。
今どんな仕事をしている?

現在は、主にホームヘルパーをしながら、サービス提供責任者もしています。今年から、正規職員になり、さらに活躍の場を広げていこうと思っています。
家事や育児との両立はできる?

我が家では、主人に協力してもらい家事・育児をしています。 子供達もそれぞれできることはしてくれているので、いつの間にか役割分担ができました。 どんなことでも、一人でするのは大変なので家族の協力はとても大きいです。 また、職場でも子育て中の私の事を皆さん気にかけてくださり、助けていただいています。
これから福祉業界での就職を目指す方へのメッセージ

様々な人生を送ってこられた方との関わりは、教わることがとても多く、この仕事を選んだからこそできる経験だと思います。