社会福祉法人 みねやま福祉会
(法人情報)
- 本部所在地:
- 京丹後市峰山町呉服10番地
- 代表者名:
- 理事長 櫛田匠
- 事業種別:
- 高齢者入所 / 高齢者通所 / 高齢者訪問 / 高齢者その他 / 障害者通所 / 障害者訪問 / 障害者その他 / 児童入所 / 児童通所 / 保育所・認定こども園 / 児童その他 / その他
- 事業所名:
- ・峰山乳児院・てらす峰夢・ゆうかり乳児保育所・大宮北保育所・ゆうかり子ども園・児童発達相談支援事業所さつき園・障害者地域生活支援センターもみの木・総合老人福祉施設はごろも苑・総合老人福祉施設弥栄はごろも苑・グループホームもみじ・グループホームかえで・はごろも苑ないきの家・はごろも苑さかいの家(以上京丹後市)・吉津子ども園・府中子ども園・児童発達支援センターすずらん・はごろも苑みやづの家・マ・ルート(エルダー、ワンダー、キッズ)(以上宮津市)
- 職員数:
- 595名(うち正規職員327名)
- 設立年:
- 昭和25年
- 法人理念:
- ・創設の理念を尊重し より質の高い福祉サービスの提供 ・地域の人々の こころ豊かで安心・安全な暮らしへの貢献 ・誇りと夢を持ち 福祉の仕事にまい進できるよう職員の幸福追求
- 特徴:
- 教育・研修制度が充実 / 20~30代のスタッフが活躍中 / 平均残業時間は月20時間以内
(人材育成・教育関係情報)
■人材育成方針
福祉の心に満ちたサービスを提供できる人材を育成することを目的に、研修を実施。 研修は、OJT、Off-JT、SDSの3つの形態で、Off-JTでは、階層別(新任、中堅、指導的職員、管理職)に研修を行う。
■特徴ある研修制度
・法人全体研修会、学習療法発表大会、福祉QC発表大会。 ・職員による自主企画研修(トランスファ-講座、薬の知識講座など)
■その他
職員互助会が、ソフトバレーボール大会、ボウリング大会、クリスマス会、職員旅行を実施。
社会貢献情報
■インターンシップ:
■実習:高校福祉コース実習施設、大学社会福祉学科実習施設、専門学校保育・介護福祉科実習施設
■地域との交流実績:認知症サポーター養成研修、出前講座(中学、高校)、中学の体験学習受入、未入所児とその保護者の交流事業、サロン、カフェ
(採用情報)
■大卒初任給:182,000円(基本給のみ)
■賞与(前年実績):2.0ケ月(前年度実績)
■10年後のモデル賃金:231,000円(副主任・介護福祉士)
■連絡先:0772-69-5005
■URL:http://www.mineyama-fukusikai.jp/
有効期限:2024年10月末日