社会福祉法人 堀川健康会
(法人情報)
- 本部所在地:
- 京都市下京区西堀川通松原下る橋橘町1番地
- 代表者名:
- 理事長 近藤泰正
- 事業所名:
- ・介護老人保健施設じゅんぷう(京都市下京区)・通所リハビリテーションじゅんぷう(京都市下京区)・訪問リハビリテーションじゅんぷう(京都市下京区)
- 職員数:
- 80名(うち正規職員63名)
- 設立年:
- 平成17年
- 法人理念:
- 「ふだんどおりに、いつまでも、すこやかに暮したい」・・・おもいおもいの願いにふさわしいお手伝いをこころがけます。
- 特徴:
- 教育・研修制度が充実 / 20~30代のスタッフが活躍中 / 産休・育児休暇取得実績あり
(人材育成・教育関係情報)
■人材育成方針
<理念・方針の実現を目指すことができる人材育成をおこないます> ①チームワークそしてチームにおける自分の役割を考え行動できる ②ご利用者の「今・この時」を大切にしケアを考え実践できる ③「なりたい自分」を目指し達成を通して成長することができる ④「何故こうしたのか こうしたいのか」根拠のある行動ができる
■特徴ある研修制度
・プリセプター制度(若手の先輩職員が1年間個別担当し指導します) ・新人宿泊研修(社会人1日目にプリセプターと研修・親睦を行います) ・新規採用者研修(1年かけて各種ケアを勉強。福祉学部外の方でも安心です) ・とびだせ介護くん(介護のプロとして医療・リハビリを学べます) ・自主勉強会(職員主催・テーマは自由 みんなの意見が飛び交います)
■その他
・人事考課制度(ヒヤリングを行い 個人目標の達成度や業務の評価を実施。成長を実感できると共に個人の努力と頑張りが待遇面に直結) ・介護福祉士資格取得支援(研修受講の施設推薦・模擬試験実施等) ・出産・育児と仕事の両立等を応援します ・その他 サークル的活動もあり職員交流の場も多くあります
(働きやすさ情報)
■休暇制度:年間休日111日(夏休2日・冬休2日を含む)
■離職率(直近3年平均):9.9%(正規職員)
■その他実績:「京都モデル」ワークライフバランス宣言事業所
育児休業取得実績 H29年 3名、H30年 3名、R元年 2名
社会貢献情報
■インターンシップ:半日コース(H30年度実績)
■実習:京都女子大学・花園大学・京都医療福祉専門学校・光華女子大学(看護)・京都大学(看護)・京都女子大学(相談)他
■地域との交流実績:地域の小学校と交流(高齢者疑似体験等)・地域交流会開催(健康講座) 等
(採用情報)
■大卒初任給:174,400円(住宅手当含む)
■賞与(前年実績):5.0~6.0ヶ月
■10年後のモデル賃金:249,400円(副主任・介護福祉士)
■連絡先:075-813-2323
■URL:http://www.junepooh.com
有効期限:2022年3月末日