医療法人 清仁会
(法人情報)
- 本部所在地:
- 京都市西京区山田中吉見町11-2
- 代表者名:
- 理事長 清水史記
- 事業所名:
- ・介護老人保健施設シミズひまわりの里(京都市西京区)・シミズ桂デイサービスセンター(京都市西京区)・シミズ洛西デイサービスセンター(京都市西京区)・訪問看護ステーションシミズ(京都市西京区)・ヘルパーステーションシミズ(京都市西京区)・シミズ居宅介護支援事業所(京都市西京区)・京都市境谷地域包括支援センター(京都市西京区)・シミズ四条大宮クリニック通所リハビリテーション・訪問リハビリテーション(京都市中京区)・洛西シミズ病院訪問リハビリテーション(京都市西京区)・洛西ニュータウン病院訪問リハビリテーション(京都市西京区)・介護老人保健施設シミズふないの里(南丹市八木町)・訪問看護ステーション亀岡シミズ(亀岡市)・亀岡市つつじヶ丘包括支援センター(亀岡市)・亀岡シミズ居宅介護支援事業所(亀岡市)・亀岡シミズ病院通所リハビリテーション・訪問リハビリテーション(亀岡市)・小規模多機能型居宅介護篠まごころホーム(亀岡市)・認知症対応型共同生活介護つつじの家(亀岡市)
- 職員数:
- 約1,800名(うち正規職員約1,300名)
- 設立年:
- 昭和43年
- 法人理念:
- 「期待され喜ばれる医療」、「求められ選ばれるケア」
- 特徴:
- 福利厚生が充実 / 教育・研修制度が充実 / 産休・育児休暇取得実績あり
(人材育成・教育関係情報)
■人材育成方針
介護部、療養部では、人材育成の基本方針・目標にそって、笑顔と真心で信頼される介護士の育成をめざしています。
■特徴ある研修制度
新人継続研修、経年別研修、事例研究発表。 グループ内介護事業所との情報交換、合同研修など
■その他
プリセプター制による新入職員サポート。個人面接、目標管理など
(働きやすさ情報)
■休暇制度:年間休日数111日 有給休暇、特別有給休暇、年末年始休暇、夏季休暇、出産休暇、育児休業・介護休業、看護・介護休暇制度あり。※永年勤続表彰者には特別休暇5日間及び表彰金支給
■離職率(直近3年平均):11%(正規職員)
■その他実績:保育費助成制度あり。法人内託児所あり。
※処遇改善加算金別途支給。
社会貢献情報
■インターンシップ:随時受入
■実習:実務者研修支援、国試対策セミナー無料開催、初任者研修、生き方探求チャレンジ体験
■地域との交流実績:地元保育園、中学生との交流、地元老人会等との交流
(採用情報)
■大卒初任給:178,000円(勤務手当含む)
■賞与(前年実績):約2.9ヵ月(2018年実績)
■10年後のモデル賃金:235,800円(主任,介護福祉士)
■連絡先:075-279-8821(人事部直通)
■URL:http://www.shimizu-hospital.or.jp
有効期限:2023年3月末日