社会福祉法人 うめの木福祉会
(法人情報)
- 本部所在地:
- 京都府城陽市奈島川原口12番地
- 代表者名:
- 理事長 秋月満雄
- 事業所名:
- ・城陽作業所[生活介護・就労継続支援B型]・グループホーム和みの家[あいあい・第2あいあい]・ショートステイ和みの家・相談支援センター城陽作業所(以上城陽市)
- 職員数:
- 45名(うち正規職員10名)
- 設立年:
- 昭和58年
- 法人理念:
- 障がいある人が、家族と当たり前の生活を送りながら、なお仲間と共に働くことを通して、自立と社会参加が可能となるよう必要な支援を行う。
- 特徴:
- 平均残業時間は月20時間以内 / 時短勤務制度あり / 産休・育児休暇取得実績あり
(人材育成・教育関係情報)
■人材育成方針
「気配り」(気配を感じる)、「心配り」(心配してあげる)、「目配り」を配慮できる職員の人材育成を行う。
①各職種において必要な知識・技術を習得する研修に参加する。
②職員の知識・能力の向上を支援するため施設内研修を実施する。
■特徴ある研修制度
○新規採用職員研修(入職後すぐ)○キャリアアップ研修(初任者)○外部研修会の参加○施設内研修
■その他
初級課程修了後、キャリアパスは中堅課程と指導職課程があります
(働きやすさ情報)
■休暇制度:年間休日109日、育児休業、子の看護休暇、1時間単位の年休付与が可能
■離職率(直近3年平均):8%(非正規職員含む)
■その他実績:退職金制度有り、ノー残業デーの取組
社会貢献情報
■インターンシップ:
■実習:宇治支援学校、南山城支援学校ほか
■地域との交流実績:小中学生の職場体験、保育園児との芋掘り交流、絵付け教室など
(採用情報)
■大卒初任給:204,000円(処遇改善手当含む)
■賞与(前年実績):4.5ケ月
■10年後のモデル賃金:266,000円(サービス管理責任者・介護福祉士・処遇改善手当含む)
■連絡先:0774-54-2424
■URL:http://www.kyoto-umenoki.or.jp
有効期限:2023年10月末日