社会福祉法人 北野健寿会
(法人情報)
- 本部所在地:
- 京都市上京区千本通五辻上ル桐木町885番1
- 代表者名:
- 理事長 相馬隆人
- 事業種別:
- 高齢者入所
- 事業所名:
- 特別養護老人ホーム西陣憩いの郷(京都市上京区)
- 職員数:
- 95名(うち正規職員60名)
- 設立年:
- 平成15年
- 法人理念:
- 人としての尊厳・自己決定を尊重し、安心・安らぎの場を提供します。
- 特徴:
- 教育・研修制度が充実 / 資格取得支援制度あり / 20~30代のスタッフが活躍中
(人材育成・教育関係情報)
■人材育成方針
人材⇒人財へ。5年後を見据えた教育をする。1年目は新人研修、2年目はプリセプター(指導者)として、お互いに評価しあう関係を作る。3年目はユニットリーダーを目指す。
■特徴ある研修制度
◯新入職員研修(入職時4日間、1ヶ月、3ヵ月、6ヶ月) ◯OJT研修(プリセプター制度) ◯ユニットリーダー研修他、外部研修への参加 ◯セルフケア研修(メンタルケア、腰痛予防)
■その他
5年・10年・15年・20年勤続功労金支給
(働きやすさ情報)
■休暇制度:年間休日105日、5年・10年・15年・20年勤続リフレッシュ休暇、夏季休暇
■離職率(直近3年平均):11.0%(正規職員)
■その他実績:職員親睦会やバレーボール大会への参加などで職員同士の交流を深め、風通しのよい職場づくりに努めています。
社会貢献情報
■インターンシップ:華頂大学
■実習:京都医療福祉専門学校介護福祉科実習施設、教員免許にかかる介護体験等(京大、同志社大、立命館大、佛教大ほか)、京都府看護専修学校准看護科実習施設
■地域との交流実績:京都教育大附属小中学校8年生(中2)職業体験受入、翔鸞小学校・乾隆小学校との地域交流、町内の地蔵盆、区民運動会に参加、乾隆まつりへの出店
(採用情報)
■大卒初任給:195,800円(資格なし・皆勤手当・介護業務従事手当・特定処遇改善手当含む)
■賞与(前年実績):4.0か月
■10年後のモデル賃金:284,000円(介護主任・介護福祉士)
■連絡先:075-431-1513
■URL:http://nishijin.kitano-kenjukai.or.jp/
有効期限:2023年10月末日