社会福祉法人 あしぎぬ福祉会
(法人情報)
- 本部所在地:
- 京都府京丹後市弥栄町溝谷4206番地
- 代表者名:
- 理事長 平林嘉一郎
- 事業所名:
- ・養護老人ホーム満寿園(京丹後市)・特別養護老人ホーム満寿園(京丹後市)・特別養護老人ホーム満寿園:短期入所(京丹後市)・居宅介護支援事業所満寿園(京丹後市)・デイサービス満寿園(京丹後市)・訪問介護満寿園(京丹後市)・あしぎぬホームなごみ(京丹後市)・森の保育所(京丹後市)
- 職員数:
- 157名(うち正規職員86名)
- 設立年:
- 平成16年
- 法人理念:
- ・その人の思いを受け入れ、安心して過ごせる、あたたかみのある施設を目指します。 ・自立を支援します。 ・地域に貢献します。
- 特徴:
- 資格取得支援制度あり / 平均残業時間は月20時間以内 / 時短勤務制度あり
(人材育成・教育関係情報)
■人材育成方針
・法人理念の実現に向けて利用者さんから学び、「考える」職員の育成。 ・個人の尊厳が守られ、「何を提供したかではなく、どれだけ満足をしていけだけたか」を大切に、心で応えることができる職員の育成。
■特徴ある研修制度
・人事考課制度により職員一人ひとりの成長を評価し、モチベーションアップを図る。 ・定期的な面談による上司と部下のコミュニケーション。 ・外部講師又は法人職員によるキャリアに合わせた研修等により、キャリアパスに応じた人材育成を行う。
■その他
・他法人(施設)との合同研修やイベントを実施。 ・地域住民も招いた「実践発表会」を開催し、地域の方からの評価をいただき、ケアの質の向上を目指す。
(働きやすさ情報)
■休暇制度:・年間休日114日
・子の看護休暇(小学校入学前まで)
・育児目的休暇〔学校行事等参加を目的に取得できる休暇〕(中学校入学前まで)
■離職率(直近3年平均):8%(正規職員)
■その他実績:・事業所内に保育所を併設。
・働きやすい職場作りに取り組むグループ活動を実施。
・非正規職員から正規職員への任用替え制度あり。
・勤続表彰制度(勤続年数によりお祝い金を支給)あり。
社会貢献情報
■インターンシップ:京都府立久美浜高等学校受入
■実習:福祉即戦力人材養成科の実習。介護職員初任者研修実習。
■地域との交流実績:・キャラバンメイトサポーター養成講座の実施
・中学生の職場体験学習受入
・小学生の福祉学習受入
・盆踊り大会(30年以上実施)
・焼き芋大会(地域の子どもたちを招待)
・地域の子どもたちとお年寄りの工作教室の実施
・作品展(ご利用者や地域住民の作品を特養に展示)
・「介護者の集い」(地域住民と職員が介護について語り合う)の開催
(採用情報)
■大卒初任給:160,200円(基本給)
■賞与(前年実績):3.7ヶ月
■10年後のモデル賃金:216.600円(基本給)
■連絡先:0772-65-2558
■URL:http://www.ashiginu.or.jp
有効期限:2023年10月末日