社会福祉法人 洛東園
(法人情報)
- 本部所在地:
- 京都市東山区本町15丁目794番地
- 代表者名:
- 理事長 五十部泰至
- 事業所名:
- ・養護老人ホーム洛東園・特別養護老人ホーム洛東園・洛東園ショートステイ・洛東園デイサービスセンター・洛東園ホームヘルプサービス・居宅介護支援事業所洛東園・小規模多機能サービスもみじの家・特別養護老人ホーム修道洛東園・修道洛東園ショートステイ・京都市洛東地域包括支援センター・京都市東山区地域介護予防推進センター・洛東園研修センター(全て京都市東山区)御陵洛東園(令和3年3月開設予定 京都市山科区)
- 職員数:
- 202名(うち正規職員127名)
- 設立年:
- 昭和27年
- 法人理念:
- 1.個性・自主性を尊重し、明るい温もりのある生活 2.安全と快適な暮らし 3.地域に根ざした、開かれた施設
- 特徴:
- 給与や賞与水準が高い・安定している / 教育・研修制度が充実 / 資格取得支援制度あり
(人材育成・教育関係情報)
■人材育成方針
法人理念にある、利用者の個性、自主性を重んじるケアが、日頃からできるよう、懇切丁寧を心がけて育成します。 また、些細なことも相談しあえる関係づくりを目指し、何気ないことに対しても気づくことができるよう育成します。
■特徴ある研修制度
着任時から1年間通じて現任研修を実施し、かつ複数年にわたる段階別研修(外部受講を含む)を実施しています。 介護福祉士、介護支援専門員の受験対策講座を職員が講師となって、毎年開催しています。
■その他
資格取得、自己研鑚のための助成・貸付制度を設けています。 年間2回(6ヶ月に1回)、上司との面談を実施し、法人への要望等を話すことができる機会を設けています。
(働きやすさ情報)
■休暇制度:年間休日数108日。
採用時より年次有給休暇を付与(採用年度合計16日)。また、採用1年経過後よりリフレッシュ休暇(4日以上7日以内の連続休暇)有。
子の看護休暇を有給で取得可。配偶者出産休暇(孫にも適用)有。
■離職率(直近3年平均):16.9%(非正規職員を含む)
■その他実績:育児休業後職場復帰100%。(京都モデルワーク・ライフ・バランス認証企業)
リフレッシュ休暇の連続休暇日数平均5日(取得率85%)。
社会貢献情報
■インターンシップ:希望者随時受け入れ。
■実習:介護福祉士、社会福祉士養成校学生を多数受け入れ。また、教員養成課程の介護実習も多数受け入れ。
■地域との交流実績:夏祭りや福祉祭りなど地区催事運営協力を実施。
(採用情報)
■大卒初任給:197,636円(特殊業務手当、調整手当含む)
■賞与(前年実績):4.2か月
■10年後のモデル賃金:252,896円(特殊業務手当、調整手当、資格手当(介護福祉士)、主任手当含む)
■連絡先:075-561-1171
■URL:http://www.wf-rakutouen.com/
有効期限:2024年3月末日