社会福祉法人 京都聴覚言語障害者福祉協会
(法人情報)
- 本部所在地:
- 京都市中京区西ノ京東中合町2
- 代表者名:
- 理事長 髙田英一
- 事業所名:
- ・京都市聴覚言語障害センター(京都市中京区)・いこいの村聴覚言語障害センター(綾部市)・京都府聴覚言語障害センター(城陽市)を含む、京都府下全域計17ヶ所で事業展開
- 職員数:
- 468名(うち正規職員262名)
- 設立年:
- 昭和53年
- 法人理念:
- 1、聞こえとことばに障害のある人ひいては、すべての人々の社会への「完全参加と平等」をめざす。 2、人々の豊かなコミュニケーションと、言語(手話を含む)選択の自由が保障される社会をめざす。
- 特徴:
- 教育・研修制度が充実 / 資格取得支援制度あり / 時短勤務制度あり
(人材育成・教育関係情報)
■人材育成方針
職員の希望・資質・能力に応じた業務を通じて、様々な分野の仕事を経験することができ、障害の有無や男女を問わず、本人の努力によって、責任ある立場を担うことができる体制が整っています。
■特徴ある研修制度
・OJT(法人内手話研修・階層別研修・部署別研修・専門別研修) ・OFF-JT(外部研修参加支援) ・SDS(論文提出者表彰)
■その他
研修の実施、資格取得に対する支援、人材育成を目的とした面談の実施など、人材育成に積極的に取り組んでいます。さらに、育児・介護休暇制度、時短勤務制度などを活用し、職員が安心して働き続けられる職場づくりを行っています。
社会貢献情報
■インターンシップ:
■実習:高齢分野・障害分野ともに実習生を積極的に受け入れています。
■地域との交流実績:聴言センターまつり、いこいの村まつりなど、地域と共に運営する行事が数多くあり、日頃から多くの交流の機会を頂いています。
(採用情報)
■大卒初任給:190,000円(大卒)
■賞与(前年実績):年3.9ヵ月分(前年度実績)
■10年後のモデル賃金:266,500円(課長)
■連絡先:075-841-8336
■URL:http://www.kyoto-chogen.or.jp/index.html
有効期限:2024年3月末日