社会福祉法人 舞鶴学園
(法人情報)
- 本部所在地:
- 京都府舞鶴市字泉源寺小字立田223番地
- 代表者名:
- 理事長 桑原教修
- 事業種別:
- 児童入所 / 保育所・認定こども園 / 児童その他
- 事業所名:
- ・舞鶴学園(舞鶴市)・タンポポハウス(舞鶴市)・中丹こども家庭センター(舞鶴市)
- 職員数:
- 60名(うち正規職員46名)
- 設立年:
- 昭和27年
- 法人理念:
- 子どもは社会によって守られるべき存在です。そして、人や建物を含めた適切な環境で育てられるべき存在です。本来、子どもの育つ力を引き出すためには、保育・養育という過程が必要です。それは、生まれながらにして子どもが有する権利なのです。社会福祉法人舞鶴学園は、児童福祉法に則り全ての子どもたちの最善の利益を守るために以下の事業を行います。①保育を必要とする子どもの保育(保育所タンポポハウス)②社会的養護を要する子どもの養護と自立支援(児童養護施設舞鶴学園)③家庭養育の補完と支援:相談事業と子育て支援(中丹こども家庭センター)
- 特徴:
- 教育・研修制度が充実 / 20~30代のスタッフが活躍中 / 産休・育児休暇取得実績あり
(人材育成・教育関係情報)
■人材育成方針
保育や養護にたずさわる人材の育成について、子どもたちと共に成長しようという姿勢を基底に据えて、豊かな感性を持った大人を目指す。そのために、事業所内外の研修への参加を奨励。所内では研修委員を配置して毎年度テーマを設定して通年で養成研修の企画実施。養育への感性を育てる研修等への取組み。
■特徴ある研修制度
①研修委員会を中心に研修の企画実施。②他施設体験実習(国内3日間、韓国児童福祉施設5日間)③新任職員には中堅職員が3日間担当職員として養成に努める。
■その他
社会貢献情報
■インターンシップ:依頼があれば受入れています。
■実習:保育士、社会福祉士、介護等体験
■地域との交流実績:区民運動会、秋祭、清掃作業、ゴミ立ち番等
(採用情報)
■大卒初任給:189,390円(児童養護部門特殊業務手当、調整手当含む)
■賞与(前年実績):平均4.5ヶ月
■10年後のモデル賃金:268,840円(児童養護部門副主任)
■連絡先:0773-62-1315
■URL:http://www.maizurugakuen.org/
有効期限:2024年3月末日