社会福祉法人 丹の国福祉会
(法人情報)
- 本部所在地:
- 京都府綾部市小畑町埋野98番地の1
- 代表者名:
- 理事長 的場定
- 事業所名:
- ・老人保健施設あやべ・老人保健施設あやべ通所リハビリテーション・老人保健施設あやべ訪問リハビリテーション・特別養護老人ホーム丹の国荘、ケアハウス日向館・ヘルパーステーションあやべ西・在宅介護支援センターあやべ西(以上すべて綾部市)
- 職員数:
- 100名(うち正規職員50名)
- 設立年:
- 平成9年
- 法人理念:
- ・人間としての尊厳と社会連帯を基本理念と し、法の基に公平・公正な運営に努める。
・常に福祉の心理を探究し、先駆性、独自性を発揮しつつ、創意工夫ある事業を展開する。
・職員の資質・専門性の向上を図ると共に、職員の生活の質を高め、人材の育成に努力し、よき社会人として地域福祉サービス発展に寄与する。
(人材育成・教育関係情報)
■人材育成方針
職員が相互信頼のうえに立ち、その専門性と資質を高め、キャリアアップと地位向上が図れるようにします。 以って職員が長期継続勤務できる環境を構築します。
■特徴ある研修制度
〇法人内研修として、毎月各セクションの職員がテーマを決めて、検証・評価をしてその成果を発表するレベルアップ研修を実施。
〇階層別研修、看護・介護専門性向上研修等の外部研修参加
〇新入職員、配置転換後の職員には、研修チェックリストを活用し、指導職員がマンツーマンで研修実施。
■その他
平成27年度からは介護職員処遇改善委員会を立ち上げ、階層別職務基準書を活用した評価・面談を実施。目標をクリアした職員の業務手当や特別調整手当に反映。
(働きやすさ情報)
■休暇制度:年間休日96日。 特別休暇(結婚、忌引き等)
職員の休暇申請書を月毎に確認し、本人の希望を取り入れた勤務表を作成。
■離職率(直近3年平均):5.6%(正規職員)
■その他実績:若者応援企業宣言参加。
一般事業主行動計画公表。
法人内保育所(バンビ保育所)開設。
社会貢献情報
■インターンシップ:福祉職場インターンシップ
■実習:介護福祉士「福祉施設実習」
介護支援専門員実務研修受入協力事業所
■地域との交流実績:地域の小学生との交流事業、中学生の職場体験学習、中高校生のボランティア活動等を受入。
地域行事への参加(祭り等)。
地域認知症勉強会への講師派遣。
(採用情報)
■大卒初任給:180,000円(基本給)
■賞与(前年実績):4ヶ月
■10年後のモデル賃金:310,000円(主任・介護福祉士)
■連絡先:0773-48-0186
■URL:http://www.ninokunifukusikai.com/
有効期限:2025年3月末日