NPO法人 京都コリアン生活センター エルファ
(法人情報)
- 本部所在地:
- 京都市南区東九条北松ノ木町12番地
- 代表者名:
- 理事長 朴 錫勇(パク ソギョン)
- 事業所名:
- デイサービス・ハナマダン東九条、訪問介護事業所エルファ、居宅介護支援事業所エルファ、エルファ共同作業所(就B)、相談支援事業所エルファ(京都市南区)、デイサービス・ハナマダン洛北(京都市北区)
- 職員数:
- 60名(うち正規職員20名)
- 設立年:
- 2000年
- 法人理念:
- 支えあい共に生きる
- 特徴:
- アットホームな社風 / 外部発信・新しい取り組みに積極的 / 完全週休2日制
(人材育成・教育関係情報)
■人材育成方針
エルファにとって人材こそが最高の財産であります。その人材を集め、育成することが利用者サービスに直結していきます。 人間はひとりひとりが人格を持ったかけがえのない個人として存在し、家族やコミュニティ、さらには自然とのかかわりをもち、成長発達しながら生活を営んでいます。施設では人間についての認識を基盤として高い倫理観を根底にもち多様性を認めあえる寛容の精神、深い洞察力、鋭い感性を備え「ひと」としての尊厳を大切にしたヒューマンサービスを実践できる人材を育成します。 また、医療・保健・福祉の各領域に関わる幅広い知識と技術を身につけて、関連する領域の人々と連携し、エルファの発展はもとより地域にも貢献し得る高い資質を持つ人材を育成します。
■特徴ある研修制度
〇新役職者研修 〇他施設見学、交流、交換研修 〇マイノリティ理解のための研修(あらゆる依存症、LGBTQについての研修など) ○事業所合同事例検討会
■その他
(働きやすさ情報)
■休暇制度:どの事業所も年次有給休暇が取りやすい環境で、取得率がとても高いです。
資格取得(学習)のために特別休暇制度有
■離職率(直近3年平均):2.5%(正規職員)
■その他実績:法人全体で職員交流・レクリエーションはじめ、事業所ごと、役責者、若手職員などグループに分けた懇親会など実施
社会貢献情報
■インターンシップ:実績あり
■実習:介護職員初任者研修実習/社会福祉士実習/
ゼミ、卒論など、研究を兼ねた実習
■地域との交流実績:認知症サポーター養成講座
オレンジカフェ運営
健康教室いきいきクラブ運営
バザーの開催(月1回)
手話講座開講
地域の公団住宅で運営されている「松ノ木カフェ」サポート
東九条こども食堂サポート
東九条マダン出展
中学生、高校生の職場体験学習
保育園児との交流など多数あります
(採用情報)
■大卒初任給:178,000円~(4年大卒)
■賞与(前年実績):7月、12月
■10年後のモデル賃金:256,000円~(管理者・介護福祉士)
■連絡先:075-693-2550
■URL:http://lfa-kyoto.org
有効期限:2023年3月末日