中丹・丹後で開講『福祉即戦力人材養成科』受講生を募集中!!
このイベントは終了しました。
中丹・丹後地域は、府内でも特に高齢化率が高く、介護の必要な高齢者を支える介護・福祉人材の確保が緊急かつ重要な課題です。また、同地域は高い高齢化率と相まって、生産年齢人口が少なく、有効求人倍率も府全体比べて高い状況となっています。そのため、離職者向けの職業訓練として、福祉即戦力人材養成科の受講生を募集します。
福祉即戦力人材養成科の概要
1 募集期間
平成30年8月27日(月曜日)~10月4日(木曜日)まで
2 対象
公共職業安定所(ハローワーク)に求職申込をされている方
3 募集人数
<中丹地域、丹後地域>:各20名
4 申込先
住所地の公共職業安定所(ハローワーク)
5 選考試験
<中丹会場>10月11日(木曜日)午前10時 中丹勤労者福祉会館(福知山市昭和新町105番地)
<丹後会場>10月11日(木曜日)午後2時 丹後勤労者福祉会館(京丹後市大宮町河辺3355番地)
注1※筆記試験(国語・数学)
注2※応募人数により選考試験を実施しない場合があります
6 訓練機関
平成30年10月25日(木曜日)~平成31年3月22日(金曜日)(5ヶ月間)
7 訓練会場
<中丹会場>主に中丹勤労者福祉会館(福知山市昭和新町105番地)
<丹後会場>主に丹後勤労者福祉会館(京丹後市大宮町河辺3355番地)
8 費用
無料
但しテキスト代(16,632円)・保険料(4,200円+振込手数料)・健康診断料は自己負担
『福祉即戦力人材養成科』とは
介護職員初任者研修及び介護福祉士国家試験受験資格要件となる実務者研修450時間のうち330時間に京都府オリジナル研修(施設実習・ビジネススキル等)を加えた5ヶ月間の講義・実習からなる訓練です。
3つのメリット
1.介護福祉士国家試験受験資格取得への近道です!
実務経験ルートにおける「介護福祉士国家試験」の受験資格要件となった「実務者研修」450時間のうち330時間を修了できます。
2.福祉施設への就職を前面サポート!
合同説明会や面接対策などの就職支援を行い、就職に向けて全面的にサポートします。
3.「雇用保険の失業給付」や「職業訓練受講給付金」の制度があります!
雇用保険の受給資格者で、公共職業安定所の受講指示(受講推薦は対象外)を受けて受講される方は、訓練期間中、「雇用保険の失業給付」が受けられます。
また、「雇用保険の失業給付」を受給できない求職者で、一定の条件を満たす方は、「職業訓練受講給付金」を受給できる場合があります。詳細はお近くのハローワーク窓口へお尋ねください。
お問い合わせ先
北京都ジョブパーク福祉人材コーナー
TEL:0773-22-2815
FAX:0773-22-2818